虚血性心疾患

虚血性心疾患

虚血性心疾患について

動脈硬化の進行によって起こるもので、「狭心症」や「心筋梗塞」が虚血性心疾患に含まれます。冠動脈が狭窄することで心臓への血液のめぐりが悪くなる、詰まるなどして起こります。

狭心症

冠動脈の狭窄などにより血流が悪化し、虚血に陥ります。代表的な症状に胸の痛み、締め付けられるような圧迫感があります。安静を保っていると鼓動が落ち着き、痛みなどは治まります。ただし、治まったとしても命にかかわる危険な状態であり、心筋梗塞の前触れという可能性もありますので、速やかに受診してください。狭心症には労作性狭心症と異型狭心症(冠攣縮性狭心症)があります。

心筋梗塞

狭心症より虚血の程度が強く、冠動脈が閉塞して完全に詰まっています。そのため、心臓の筋肉の一部に壊死が起こります。とても強い痛みや圧迫感が左胸付近を中心に起こりますが、腹部や胸の中心などが強く痛む場合もあり注意が必要です。すぐに救急治療を受けてください。

虚血性心疾患の原因

虚血性心疾患の危険因子は動脈硬化であり、それを引き起こす高血圧、高脂血症、糖尿病、喫煙、肥満などが原因としてあげられます。また、ストレスや攻撃性の性格なども危険因子であり、加齢、家族歴、男性であることも修正不可能なリスクであることがわかっています。

虚血性心疾患の症状

心臓は筋肉が酸素不足になると痛みを感じますので、虚血性心疾患で冠動脈の血液の流れが悪くなり、心筋に酸素不足が生じると胸の痛み、圧迫感や締め付けられたり押されたりするような鈍い痛みがあります。

狭心症

締め付けられるような苦しさや圧迫感、痛みを生じますが、発作時間は1~3分程度であり、長くても20分ほどです。冠動脈の拡張効果があるニトログリセリンがよく効きます。具体的には、階段や坂道を上ると胸が痛くなる・締め付けられるような感じがして、しばらく安静を保つと症状が速やかに消えていくという症状があります。

労作性狭心症

多くの場合、動脈硬化症によって冠動脈が狭くなることで起こります。歩行や階段などの労作によって症状がおこり、安静にすると治まります。症状の回数が増える、安静時にも症状が生じるなどの場合は不安定狭心症と呼ばれます。この場合は心筋梗塞に移行する可能性高いので緊急で治療が必要です。

異型狭心症(冠攣縮性狭心症)

心臓を栄養する血管(冠動脈)が極度に縮んでしまう(攣縮する)ことで起こる狭心症です。朝方の決まった時間帯に出現するのが最も一般的ですが、タバコを吸った時や、お酒を飲んだ後、という発症のしかたもあります。

心筋梗塞

突然、胸の激しい痛みや息苦しさを生じます。冷や汗や嘔吐をともなうこともあり、発作は20分以上続きます。ニトログリセリンは効果がありません。命にかかわる状態なので、すぐに救急治療を受けてください。
血縁者に狭心症や心筋梗塞になった方がいる場合や、喫煙者、高血圧・脂質異常症・糖尿病などの危険因子を持っている場合にはリスクが高いので特に注意してください

虚血性心疾患の治療

カテーテル治療やバイパス手術などもありますが、一般的には薬物療法がまず行われます。

薬物治療

ニトログリセリン

心筋に血液を送っている冠動脈を拡張する作用があるため、心臓にかかっている負担を減らすことができます。

β遮断薬

血圧を下げて心拍数や心筋収縮を抑えます。これにより心筋が必要とする酸素の消費量を減らし、狭心症発作を防ぐ効果が期待できます。

カルシウム拮抗薬

血圧を下げ、冠動脈を拡張します。

アスピリン

抗血小板作用があるため血液を固まりにくくします。これにより血栓ができるのを防ぎます。

ほかに、ACE阻害薬、アンギオテンシンⅡ受容体拮抗薬、スタチン系薬剤などを用いる場合もあります。

虚血性心疾患の予防

まずは血圧とコレステロール値をしっかり管理することが重要です。そのために生活習慣の改善も不可欠です。
虚血性心疾患につながる動脈硬化の危険因子には、加齢、高血圧・脂質異常症・糖尿病・高尿酸血症などの生活習慣病、肥満、運動不足、喫煙、遺伝などがあります。 このうち、加齢と遺伝以外は、改善、治療が可能です。

高血圧症の管理

高血圧は絶えず心臓に負担をかけ続けるため、生活習慣改善や薬物治療でコントロールする必要があります。

塩分の制限

塩分の制限高血圧を予防します。

コレステロールの管理

適切な量に抑えるために、肉や卵などの動物性脂肪を控え、植物性脂肪やイワシ、サバなどの青魚をとるように心がけます。

野菜

食物繊維にはコレステロール吸収を抑える働きがあるため、野菜やキノコなどを積極的にとってください。なお、果物には加藤が含まれていますから、あまりとり過ぎないようにしてください。

運動療法

運動療法1日5000歩以上は必ず毎日歩くなど、軽度でも習慣的な運動を行ってください。通勤などで1駅分歩く、エレベーターやエスカレータを避けて階段を使うようにするといったことも効果的です。ウォーキングや水泳など、関節などにあまり負担がかからない有酸素運動を続けることは、虚血性心疾患だけでなく幅広い生活習慣病予防や進行抑制に効果的です。

禁煙

禁煙喫煙は血管を細くしてしまい、動脈硬化を促進します。禁煙は虚血性心疾患の予防にもとても重要です。

24時間いつでも受付 WEBで予約する
TEL
お問合せ
TOP